人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【随時募集】小さなランベスケーキⅠ

こんにちは!

松本市のケーキスタジオシュクルです。

最近、ちょっとクラシックな絞りのケーキをよく見かけるようになりました。
絞りを沢山、何重にも重ねて、積み上げるようにしてデコレーションします。
元々はロイヤルアイシングで作るケーキですが、このところはバタークリームで作ったものを多く見かけます。 

【随時募集】小さなランベスケーキⅠ_e0111355_17202547.jpg


私がシュガークラフトを始めた頃は、こういうケーキはちょっと古くさい?印象でした。
当時はシュガーペーストを使ったお花やフリルの全盛期で、ロイヤルアイシングの細かい絞りは、サイドに取り入れたレースやエクステンションが主だったように思います。

ところが!
歴史は繰り返す。流行は一周回って再度やってくる!笑
昔々、主流だったパイピング(絞り)のケーキが戻ってきました!

こうしたパイピングも、元々はシュガークラフトのテクニックのひとつ。
いろんなパイピングを何重にも重ねて絞り、独特の重厚さとエレガントさのあるデコレーションを『ランベススタイル』と言います。
『ランベス』とは、人名。このスタイルを確立した方が、ランベスさん。
なので、この方法をランベスメソッドと言います。

【随時募集】小さなランベスケーキⅠ_e0111355_17212327.jpg


ランベスメソッドを学べば、シュガークラフトの作品に生かせることはもちろん、バタークリームでの絞りも出来るようになります。
いろんなテクニックを、どんな風に組み合わせてもいいので自分の学んだ技術をアレンジして、すてきなケーキが出来ますよ~。

何重にも重ねて絞りますので、クラスで作るときは少々根気が要りますが、レッスンで身に付けた技術は、部分部分を必要に応じて使えばいいだけです。
無心になって絞るのって、本当に楽しいですよ。

【随時募集】小さなランベスケーキⅠ_e0111355_17191907.jpg



先日、久しぶりに作ったランベスケーキをInstagramにアップしたら、とても人気があり、クラスのリクエストをいただきました。
パイピングは、ケーキデコレーティングの基礎。
とても大事なテクニックです。
ケーキデコレーティングだけではなく、アイシングクッキーにも生かせるテクニックが満載です。
是非、このレッスンで、身に付けてくださいね。

この後にもうひとつ作ったケーキは、これよりも少しだけ難しいテクニックが入っています。
とりあえずこのケーキをや作って、ランベス気に入ったわ〜!となれば、また違うテクニックも学んでいただけると嬉しいな♪

レッスンは、土台は発泡スチロールのダミー(直径80mm,高さ45mm)を使って、シュガーペーストでカバー、絞りはロイヤルアイシングを使います。
召し上がれませんが、湿気に気をつければ、長く飾ってお楽しみいただけます。
お好きなカラーでお作りいただけますので、色が違うとまたイメージが変わりますよ~。


◆このレッスンで学ぶテクニック◆

・ペーストを使ったケーキのカバリング
・クリンピング
・デバイディング(分割)の方法
・バラ絞り、リーフ
・パイピング
  eモーション、フリル、ヘリンボーン、ガーランド、ストリングス、
  オーバーパイピング、スカラップ、フルール・ド・リス


このレッスンは、アイシングの経験者向けです。
経験は、シュガークラフト、アイシングクッキーを問いませんが、ロイヤルアイシングを扱ったことのない方は、すこし大変かと思いますので、お申し込み前にご相談ください。

オンラインでも承ります。
オンラインレッスンをご希望の方は、必ず真上から手元が映る環境をご用意ください。(スマホをカメラとして利用できるホルダーが、安価で手に入ります。)
また、視聴には、パソコンかタブレットなどの画面の大きなものをおすすめいたします。
使用する材料はお送りいたしますが、カラー、ボードに巻くリボン、口金などのツール類はご自身でご用意ください。口金は、ご購入いただくことも出来ます。
また、アイシングはレッスン前にご自分でお作りいただきますので、ご承知おきください。


時 間・  10:00~16:00くらい(お昼休憩を挟みます)
       日程はご相談ください。
       時間帯は調整できますが、夜間は見えにくいためお勧めできません。
       早さに個人差がありますが、だいたい5時間くらいの予定です。
       オンラインの場合は、パーツごとの説明をし、終わらない場合は、終了後にご自身で製作していただくことも出来ます。
       対面の場合は、残りをおうちで仕上げていただくか、後日補修レッスン(別途料金が掛かります)をお取りいただくことも出来ます。
       
講習料・  対面 17,600円(税、教材込)
      オンライン 19,800円(税、教材込、送料着払い)

持ち物・  エプロン、ハンドタオル、ランチ


1名様より開催いたします。

対面、オンラインとも、日程はお気軽にご相談ください。



メール、もしくはLINE公式アカウントでお申し込み後、お振込口座をご連絡いたします。
講習料のご入金を確認後、ご予約完了となります。



LINE公式アカウントは、こちらのボタンから。


 

@kawaiicake で検索していただいても結構です。



ご希望の日程がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。


お申込み方法とレッスン規約について、お知らせしています。
 お申込み前にこちらを、必ず最後まで良くお読みください。
 お申込みの時点で、ご了承いただいたものといたします。



パイピンクで無心になれるひととき、ご一緒に過ごしてみませんか?笑
沢山のご参加をお待ちしています。

by cssucre2 | 2022-11-02 10:18 | お知らせ | Comments(0)