こんにちは!
松本市のケーキスタジオシュクルです。
暑い暑いといっていたら、いつの間にか9月です。
そして店頭には、まだ暑いうちからハロウィングッズが見られるようになりました。
すっかりイベントとして定着したどころか、日本古来の七夕やお月見よりも席巻している気がします。
でも、楽しいからいいっか~笑。
さて、ウィルトンジャパンでは、全国の公認クラスでハロウィンの1日レッスンを企画しています。
全部のクラスが参加するわけではないのですが、まぁほら、こういう企画をしてもらえると、夏休みでぼーーーっとしていた頭も、ちょっと働かせようかという気になります。
そして、元ウィルトングループだったマーサ・スチュワートクラフトのステンシルを、絶賛使用中ですので、今回もステンシルのケーキにしました!
前回のビクトリアにご参加くださって、ステンシルはもう持ってる~という方には、別のグッズをプレゼントいたします。
秋の気配が感じられて、チョコレートの美味しい季節になってきましたので、しっかりチョコを効かせたケーキです。
ふわふわのショコラスポンジに、アプリコットジャムで酸味をプラスして、濃厚なガナッシュでデコレーションします。
香り付けにレミー・マルタンを使いますので、とっても美味しいですよ~。
最近エッジを立てたデコレーションがはやっているので、ちょっとエッジを立ててみようと思ったのですが、少し立てたりなかった。笑
もっと思い切り、沢山?立てた方がソレっぽいようです。
レッスンに付いてくるマーサ・スチュワートのステンシルはこちら。
ビクトリアサンドイッチケーキと同じ柄ですが、カラーを変えるだけでいろんなシーンに使えます!
このステンシルはもう持ってる……という方には、代わりにハロウィンに使えるウィルトングッズをプレゼントします。
もちろん、ケーキ用とは別にクラフトに使いたいという方は、もう1セットgetしてくださいね。
ケーキをのせるシートトレイは、お好きな柄を選んでいただいて作ります。
身近な材料で作れる方法をお知らせいたしますので、この先、ケーキに合ったちょうどいいお皿がない!というときにも困りません。
こちらも、マーサ・スチュワートのハロウィン柄からお選びいただけます。
かわいい柄が沢山ありますよ~。
ケーキの大きさは直径12cm、高さ6cmです。
チョコレートが濃厚なケーキですので、4~6名様分くらいかと思います。
◆このレッスンで学べること
・ガナッシュの上手な作り方
・ガナッシュのナッペとデコレーション
・ステンシルの方法
・5分で出来るバタークリーム
・バタークリームで絞るコウモリ
・お好みで作るシートトレイの作り方
スポンジとデコレーションに使うお花は、あらかじめこちらでご用意いたします。
同時にスポンジの講習をご希望の場合は、スポンジ講習付きをお申し込みください。当日焼いたスポンジは、そのままお持ち帰りいただけます。
定評のある、シュクルのふわふわしっとりのスポンジも、この機会にマスターしてくださいね~。
日 時・対面レッスン
日程はご相談ください。
土曜日の午後と日曜日は基本的にお休みをいただいています。
祝日はお受けします。
講習料・9,900円(材料費・税込・ステンシル付き)
スポンジ講習付き 11,000円
お申し込みの前に、必ず、レッスン規約をご覧ください。
お申込み後、お振込み口座をお知らせいたします。
お振込み完了を以て、ご予約確定となります。
お申込みは、LINE公式アカウントからご連絡くださいね。
@kawaiicake で検索していただいても結構です。
ご参加をお待ちしています〜。