人気ブログランキング | 話題のタグを見る

良いお年を!

あっという間に1年が過ぎ、来年はもう平成も終わろうとしています。
ほんとうに、時間の過ぎるのが速いこと❗️

今年は仕事量をちょっと減らして、のんびりペースの1年でした。
あちこち楽しい旅行も出来て、新しい世界も楽しみも拡がって、そういう意味ではとても実りある年でした。


良いお年を!_e0111355_16175261.jpg
サントリーニ島@ギリシア

人生でこんなところに来る日があろうとは思いもよらなかった(笑)。 
かなり非日常的な風景の連続でしたが、ここにも確実に毎日を生きている人々がいるわけで。


良いお年を!_e0111355_16270253.jpg


かと思えば、一瞬にして火山灰に埋まってしまったポンペイの街や、ほとんど神話に通ずるパルテノンの神殿や、世界は広い、そして深い。
この年にしてしみじみ感ずる旅もありました。


良いお年を!_e0111355_16294776.jpg


ベトナムの市場では、活気と生命力。
人は、いのちを食べて生きているんだと実感します。
パッケージングされた食べ物には感じられない圧倒的なチカラです。


仕事では、去年は絞り強化年間でしたが、今年はお花強化だったかな?
私はもともと製菓からシュガークラフトに足を踏み入れたせいか、いつもどこかで「だって食べ物だから」という気持ちが抜けきれず、そんなに繊細にそんなにリアルに作る必要性を理解できないでいました。

今もやっぱり必要性は見出せないのですが(笑)、追求して作るという行為の有り様は、ちょっとわかる気がしてきました。
わかった頃には細かいものが見えなくなり、手も思うように動かなくなっているという悲しい現実もありますが、でもやっぱりわかって良かったかな。


良いお年を!_e0111355_16335570.jpg


良いお年を!_e0111355_16360367.jpg


香港と台湾で習ってきたお花たち。
習ったことを完全に自分の中に取り込むには、時間がかかります。
素材の違いや温度、湿度など環境の違いを考えながら試行錯誤する。
そんな工程のいろいろを、また様々な形でアウトプットできるように励んでいます。


そんなこんなで暮れていく2018年。
新しい年がまた、楽しいことのある年でありますように。
それには元気でいなくちゃね。


今年もいろいろお世話になりました。
2019年が、皆さまにとって良い年でありますように。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。



by cssucre2 | 2018-12-31 16:03 | 雑感 | Comments(0)