ちょっとご無沙汰しているうちに、すっかり秋らしくなりました。
いつの間にかスイカを見かけなくなったなーと思っていたら、梨にブドウにリンゴと、秋のフルーツが山盛りです。
夏前からずーっと、レッスンするよ~と言いながら、すっかり遅くなってしまいましたが、柔らかいレースと食べられる布・エディブルファブリックのクラスを開催いたします。
食品素材を使ったレシピで、レースと布の両方を作ります。
エディブルファブリックは英語で検索すると、ウエハーペーパーとゼラチンを使う方法がたくさん出てきます。
YouTubeでも、とてもわかりやすく作り方手順が紹介されていますが、それとは全く異なるオリジナルのレシピです。
ゼラチンのように表面がべとべとしないので、コーンスターチやパール粉をはたく必要もなく、カラーも自在に着けられます。
この素材の一番の特徴は、いつまで経ってもそのしなやかさを失わないことと、丈夫なことです。
レースは、シュガーベールなどのマットを使って作りますが、作った経験をお持ちの方は、外すタイミングと保存に悩まれたことがおありと思います。
マットに流して、早すぎるとうまく剥がれないし、乾かしすぎるとパリパリと壊れてしまう。。。
そして、ちょっと繊細な模様のレースだと、うまく剥がれなくて破れてしまったり。。。
このレシピで作っていただくと、そんな悩みはゼロ。
とにかくありったけの手持ちのマットに流して、そのまま保管も可能です。
布は薄くも厚くも作れます。
とてもしなやかで丈夫なので、細かいプリーツも思いのまま。
本物の布のように縫うことも出来ますし、風呂敷のように包むことも出来ます。
これは、6月に作った時のものですが、3ヶ月経った今も同じ状態を保っています。
特にケースなどには入れていません。
長雨が続いたので、蓋を開いた段ボールに乾燥剤とともに保管しています。
やわらかレースは半透明な感じにも作れますので、こんな風にベールのような雰囲気も出せます。
これはその辺にあったケーキに、ちょっと引っ掛けただけ(笑)。
左がチュール風、右がレース風です。
下の動画は、作ったエディブルファブリックでダミーを包んでいるところ。
結ぶのに使用しているリボンは、普通の布のリボン(食べられません)です。
音が出ますので、再生にはご注意ください。
(音を入れる方法を覚えたので、嬉しくて音楽を入れてみた(笑)。)
とまぁ、こんな感じで、実際どんな風に使うかは、アイディア次第というところです。
クラスは、オリジナルレシピを使って、レースと布の作り方。
そして、布への模様のつけ方を学んでいただきます。
◆このレッスンで学ぶテクニック
・レースと布を作るオリジナルレシピ(食用)
・やわらかレースの作り方
・エディブルファブリックの作り方
・布の模様つけ(水玉、チェック、花柄などのプリント)
・エディブルファブリックとレースの扱い方
・ダミーを包んでみよう(ケーキに応用出来ます。)
*このレッスンには、レース用シリコンマットと、シリコンシートの2枚が付きます。
おうちでもどんどん作って下さいね。
レースの模様はこれです〜。
12cm幅のマットに、この2種類のデザインが入っています。
マットの長さは40cmありますので、使い勝手がいいですよー。
両方とも、カットして一部を使うことの出来る応用範囲の広いデザインです。
模様付けは実際に練習してみたあと、布にお好きな模様をつけていただきます。
無地がいい!という方は、無地のままでもOKです。
布がどれだけしなやかで丈夫か、実際に小さなダミーを包んでみます。
日 時・ A・2018.10.2 (火) 10:00-13:00 …満席
B・2018.10.27(土) 10:00-13:00 …満席(キャンセル待ち受付中)
(日程が合わない場合はご相談ください。)
講習費・ 15,120円(道具・税込)
レースマット(40cmx12cm)とシリコンシート(30cmx30cm)付き
持ち物・ エプロン、ハンドタオル、
トレー or 台紙(シリコンマットを平らな状態で持ち帰りたい方)
2名様より開催いたします。 …両日とも開催決定しています。
人数に満たない場合は、開催を見合わせることがありますのでご了承ください。
また、申し訳ありませんが、お子様の同伴はご遠慮ください。
メールでお申し込み後、お振込口座をご連絡いたします。
講習料のご入金を以て、お席の確保完了となります。
日程のご都合が合わないときは、ご相談に応じます。
ご希望の日程がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
ご自身で教室を開催していらっしゃる場合は、お申し込み時にその旨を必ずお知らせ下さい。
材料等の準備の都合上、3日前からキャンセル料をお願いしています。
3日前から講習料の30%、前日から講習料の100%となりますので、どうぞご了承下さい。
お申し込み・お問い合わせは、info☆kawaiicake.com まで。
お手数ですが、☆マークを@に替えてご送信ください。
タイトルに、【やわらかレース】と入れてくださいね~。
ご参加をお待ちしています。