半夏生
そろそろ半夏生。
あっと言う間でビックリです。

今年は家のあちこちに日めくりカレンダーを吊していますが、そのうちのひとつ。
天の糊の部分が綺麗に残って、ちょうど厚さが半分まで来ました。
これは、1,000 places to see before you die calendar というのなのですが、今日のplaceはモンゴルのウランバートル。
毎日、世界のあちこちが出てきますが、見るべきものがこんなにあるなんて。
だいたい、タイトルは1,000なのに、1年は365日しかないし。
しかもこの日めくり、週末は土日で1枚だし(笑)。

さて、過日より懸案の、鳩サブレーならぬ「は-とサブレー」。
膨張剤の種類や割をいろいろいろいろしまして、なかなかいい感じに仕上がりました。
鳩サブレーの向こうを張るには(張ってどうする?)、やっぱりお顔はいるっしょ、ということで、ゆるーいsmileを。

こっちは、チョコとマンゴーのアントルメですよー。
チョコを効かせて、甘いマンゴーと合わせてみました。
マンゴーがチョコに負けないように、とろりとクリーミィさを出すには…、と悩んで、ほんのちょっとの隠し味をプラスしました。
マンゴーは面白い。
ほんのちょっぴりの合わせるもので、印象が変わってきます。
今日のは、アマンリゾートのイメージですよん♪←なぜそこまで指定?(笑)
今月は、日食が見られるらしいですね。
皆既日食は奄美大島とかに行かないといけないらしいけれど、部分日食だったら見られるかな?
私、子供の頃、日食を見たのを憶えています。
黒い下敷きで見たのですが(そのために黒い下敷きを買った)、最近のTVによると、黒の下敷き程度では目を傷めるそうです。要注意!
でも、たった数時間(ったって、見るのは数分?)のために、専用の防護グラスを買うのもなぁ。
そして今度役立つときには、きっと行方不明。
今回の日食は、見ずに終わる気がします(笑)。
by cssucre2 | 2009-07-01 15:29 | 生活 | Comments(0)